プロダクト掲載について
Founders&Fansでプロダクトを掲載するためのガイドラインと審査基準について詳しく説明します。
✅掲載基準
1. オリジナルなプロダクトのみを投稿
投稿する製品やサービスは、あなた自身が開発したオリジナルのものでなければなりません。他社製品の再販や受託開発、代理店としてのプロダクトは対象外です。
2. 受託や代理店サービスは投稿できません
受託開発や代理店業務によるサービスは投稿できません。独自に開発したプロダクトのみが対象となります。
OEM製品は、自社独自の改良や追加機能が施されている場合に限り投稿を許可します。
3. 無形サービスの投稿条件
コンサルティングやサポートなどの無形サービスを投稿する場合、独自性を有し、パッケージ化されていて、ユーザーが誰でも簡単に利用できる形で提供されている必要があります。
4. ウェブサイトやキュレーションサイトの基準
ウェブサイトやキュレーションサイトを投稿する場合、広告以外のマネタイズ手段があることや、明確な独自性を持っていることが求められます。単なる情報集約サイトは投稿できません。
5. プロダクトの完成度
ベータ版やプロトタイプでも投稿可能ですが、ユーザーが実際に利用できる状態であることが望ましいです。アイデア段階の製品は投稿できません。
ベータ版やプロトタイプの場合、実現の可能性が確認できなければ投稿できません。
6. 正確で透明な情報提供
投稿する際には、プロダクトの特徴や機能について、正確で透明な情報を提供してください。誇張やミスリーディングな情報は禁止です。
7. 小規模チームやフリーランスも歓迎
フリーランスや小規模チームによるプロダクトも投稿可能です。ただし、ビジネスとして持続可能なプロダクトであることが条件です。
⚠️注意事項
審査結果の公開について
プロダクトが審査を通過しなかった場合、その理由は公開されません。基準に基づいて審査されますが、詳細なフィードバックは提供いたしかねます。
基準の変更について
審査基準は、予告なく変更される場合があります。常に最新のガイドラインをご確認ください。
投稿後の修正について
一度投稿されたプロダクトに関して、後から内容の修正を行う場合には、再審査が行われることがあります。重大な変更が行われた場合、再投稿が必要になることがあります。
不正行為の禁止
虚偽の情報や、他者のプロダクトを自分のものとして投稿する行為は固く禁止されています。違反が発覚した場合、投稿は削除され、アカウントが停止されることがあります。
プロダクトの削除権について
プラットフォーム運営側は、予告なくプロダクトを削除する権利を有します。これは、ガイドラインに違反する場合や、運営ポリシーに合わないと判断された場合に適用されます。
投稿数の制限
一度に投稿できるプロダクトの数には制限があります。複数のプロダクトを短期間で投稿する場合、一定の間隔を空けることが推奨されます。
他のユーザーへのリスペクト
他の投稿者やユーザーに対して、敬意を持った行動が求められます。非建設的なコメントや攻撃的な行動は許されず、コミュニティガイドラインに違反した場合はアカウントの制限が課せられる可能性があります。